忍者ブログ

飛鳥のヤッシー

「 その他 」

[PR]

2024.11.26 Tuesday 02:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幻の五新鉄道

2014.01.22 Wednesday 07:42



 資料によると明治末期、奈良五条市から新宮までを結ぶ「五新鉄道」の建設が昭和12年に始まりましたが太平洋戦争の影響で資材不足になり工事は中断。その後、昭和34年に再開されましたが社会情勢の変化で中断され現在に至っています。平成20年に上映された「花影」の主人公の故郷としてロケ地になりました。

ブログランキングに参加しています


ワンクリックお願いします




にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ




写真を商用にお使いになりたい方は


メールで kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp

までご連絡ください。

※写真の無断使用はできません。




上田安彦(JPS)


PR

父の思い出

2014.01.21 Tuesday 07:35



 この看板を見てすぐ父の在りし姿を思い出しました。1955年(昭和30年)頃の記憶では「きざみ」?とかのネーミングで緑の紙袋から写真のような「キセル」?に指先で軽くたばこを丸めて、キセルの先に詰め込み2~3ぷくする父の姿です。また吸殻を手の平で廻しながら次の火種にする父の姿が昨日のように思い出しました。

ブログランキングに参加しています


ワンクリックお願いします




にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ




写真を商用にお使いになりたい方は


メールで kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp

までご連絡ください。

※写真の無断使用はできません。




上田安彦(JPS)


紅一点の訴求

2014.01.18 Saturday 08:47



 京といえば「暖簾」。よく見れば暖簾は新品なのか折り目がついています。おみせが今年も「おもてなし」の心でお客様をお迎えする姿勢の現れのように思えます。その脇に赤い花(ポインセチア?)をそっと置くセンスのよさに僕は気になりました。

ブログランキングに参加しています


ワンクリックお願いします




にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ




写真を商用にお使いになりたい方は


メールで kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp

までご連絡ください。

※写真の無断使用はできません。




上田安彦(JPS)


赤い看板

2014.01.17 Friday 09:16



 僕の好きな色の組み合わせ「黒と赤」。黒の格子に赤い看板、前を通る人には最高の訴求看板でしよう。忙しそうなお姉さんの目も看板の文字を追いかけているように見えます。看板の高さは女性を意識をした計算された高さです。看板にも「京のおもてなし」なのでしようか?

ブログランキングに参加しています


ワンクリックお願いします




にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ




写真を商用にお使いになりたい方は


メールで kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp

までご連絡ください。

※写真の無断使用はできません。




上田安彦(JPS)


古い看板

2014.01.16 Thursday 07:23



 目立つ看板はたくさん存在しますが目立たない看板も存在します。時が過ぎ忘れられたのかも知れません・・・しかしその看板を探し出し再び息吹を吹き込んでブログに登場をしてもらっています。

ブログランキングに参加しています


ワンクリックお願いします




にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ




写真を商用にお使いになりたい方は


メールで kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp

までご連絡ください。

※写真の無断使用はできません。




上田安彦(JPS)


PREV17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ヤッシー
性別:
男性
職業:
写真家
自己紹介:
日本の古都奈良には美しい歴史的風景が今なお存在します。
しかしそのときその場所にいなくては見る事は出来ません。
まさに一期一絵です。奈良県に生まれ、その風景に育まれ、そのふるさとの風景を愛し続けてまいりました。
僕は長年養ってきた技術と感性でその風景の一瞬を切り取り、
皆様に鑑賞していただいて、少しでも「癒しの写真」となればうれしく思います。
と同時にその時々に写真には写らない感動や、驚き、など
おもしろ話がいろいろとありますのでご披露したいと思います。

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH